反射率あれこれ

反射率あれこれ

弊社はアルミの反射板(MIRO)の取り扱いを得意としておりますが、普段取り扱いしている非鉄金属材や身近なモノの反射率は気にしておりませんでした。

そこで分光測色計にて非鉄金属や身近なモノの反射率を計測してみました。 ※可視光領域の反射率

品名をクリックするとそれぞれの解説ページが開きます(随時更新予定)

弊社で取り扱いしておりますALANOD社MIRO材が鏡やステンレスの研磨品よりも反射率が高いことがわかります。
目視では反射率の違いはわかりにくいですが、光は反射をすると一部は吸収されてしまいます。
何回も反射を繰り返すとどんどん減衰していきます。
光学利用では少しでも高い反射率が求められますので、MIRO材は反射板として優秀なアイテムだとわかります。

測定機器:ミノルタ CM2600b 分光測色計

※各項目名横の▲▼ボタンを押すと並べ替えが可能です。

品名SCI(可視光全反射率)
MIRO2 0.595.5
SUS304 #800研磨64.5
SUS304 #400研磨53.2
SUS304 BA60.5
SUS304 2B49.9
A1050P 1.069.1
A5052P 1.066.7
C2801P 1.567.4
C1200P 1.557.4
鏡(一般フロートガラス)91.6
印刷用紙 白一般OA用83.7
白 Yシャツ83.1